地域に愛される街のWEBサイト トコチャンWEB

おとなの遠足

毎週金曜日の「トコチャンワイド」内で放送中!

111ch 月曜~金曜 (生)12:00
月曜~金曜 (再)16:00、21:00、24:00、翌朝5:00

121ch 月曜~金曜 (再)19:00

おとなの遠足とは?about

フリーペーパー「月刊トコチャン」の人気コーナー「おとなの遠足」をトコチャンワイド内で絶賛放送中!
大人だってたまには遠足に行きたい。そんな願いを叶えます。
大人の、大人による、大人のための遠足をご紹介。
お弁当と水筒をカバンに詰めて、そうだ、おやつも忘れずに!
さぁ、おでかけの準備は良いですか?

今月の遠足an excursion this month

3月の遠足テーマランチで愉しむ
本格フレンチ

普段よりほんの少し贅沢な食事がしたい時。リーズナブルなランチコースで気を張らずに本格フレンチを堪能してみては。

高度な調理法と洗練された味わいで世界中の人を魅了する西洋料理の代表格“フレンチ”。
近年ではビストロやカジュアルフレンチなど気軽に楽しめる店も増えている。そこで今回の特集では、ランチで本格フレンチを気軽に楽しめるお店をご紹介。
席からの眺望も楽しめる一軒家スタイルや地産地消にこだわる店、日常のランチにも使いやすい街中の店など、魅力的なレストランをピックアップ。いずれも素材の特徴を生かした芸術的な料理を楽しめる。
新たな出発や旅立ちなど、節目になる場面も多い春。記念日や特別な日の利用はもちろんのこと、大人ならではの「プチ贅沢」で何気ない一日を特別な一日にしてみては。

おとなの遠足コラボページ

バックナンバーbacknumber

過去に放送した「おとなの遠足」をYouTubeで公開中!

2023年

  • Vol.129 心ときめく甘い誘惑 ごちそうパフェ
  • Vol.128 こだわりの一杯を求めて 至福の丼

2022年

  • Vol.128 趣きを感じて 御朱印巡り
  • Vol.127 旬を味わう秋 芋栗南瓜スイーツ
  • Vol.126 アートの余韻に浸ろう 美術館カフェを訪れて
  • Vol.125 静岡の魅力をサンド 絶品!ご当地バーガー
  • Vol.124 夏を食べよう! 冷やし中華
  • Vol.123 涼を味わう イマドキかき氷
  • Vol.122 雨の日でも楽しめる 体験スポット
  • Vol.121 緑に囲まれた空間で 癒やしのひとときを
  • Vol.120 おうちでお花見気分 春を感じる和菓子
  • Vol.119 こだわりグルメ in ぷらっとパーク
  • Vol.118 クセになる味わい やみつき!旨辛鍋
  • Vol.117 2022年を華やかに 彩り豊かなパン

2021年

  • Vol.116 冬こそ食べたい! ほっとあったか麺
  • Vol.115 山の恵みを堪能しよう 山の恵みを堪能しよう
  • Vol.113 ご当地アニメで、地域を元気に!沼津のおいしいお店
  • Vol.113 おいしさを乗せて 走る!キッチンカー
  • Vol.112 地元に根付く 町の魚屋めし
  • Vol.111 冷たさに癒やされる ひんやりフルーツ
  • Vol.110 太陽と土の恵みで育つ 採れたて野菜ごはん
  • Vol.109 大切な人に贈る 慈しむ器
  • Vol.108 名水の宝庫静岡が誇る 静岡うまれの地酒
  • Vol.107 縁起の良い駅をつなぐ 門出を祝う
  • Vol.106 丑年だからこそ味わいたい 静岡県のブランド牛
  • Vol.105 おこげまでおいしい 香り立つ釜飯

2020年

  • Vol.104 アットホームが魅力的 お役所食堂へ行こう
  • Vol.103 時代を超えて繋がる つなごう! 郷土飯
  • Vol.102 職人技が光る ごはん進む静岡自慢の逸品
  • Vol.101 スパイスの香り広がる カレーの誘惑
  • Vol.100 創刊100号記念 もう一度訪れたいあの店・この店!
  • Vol.99 ほっこり和むやさしい甘味 地元愛され和スイーツ
  • Vol.98 おうちで本格的な味を 絶品おとりよせグルメ
  • Vol.97 飲んで食べて癒される 新・茶革命
  • Vol.96 プロ手作りのお弁当が食べたい! 手軽にお弁当ランチ
  • Vol.95 多彩なアレンジと奥深さに驚き! チャーハン大好き
  • Vol.94 懐かしい雰囲気が心を癒やす 喫茶ノスタルジー
  • Vol.93 おいしいシーズン到来! 旬の完熟おイモ

2019年

  • Vol.92 “見つけてきました! 注目の手みやげ
  • Vol.91 “日本人の心に染みる 手仕事おむすび
  • Vol.90 “自然はおいしいスパイス 里山でお昼ごはん
  • Vol.89 “懐かしい”がうれしい 町のパン屋さん
  • Vol.88 満腹! 満足! スタミナ満点! 本格韓国料理
  • Vol.87 ようこそ夜の世界へ 探検ナイトツアー
  • Vol.86 知る人ぞ知る定番の味 地元愛されグルメ
  • Vol.85 自慢の海の幸が集結! 静岡みなと丼
  • Vol.84 子どもの頃の憧れが一皿に。 おとなさまランチ
  • Vol.83 かわいくておいしい ときめきのお総菜
  • Vol.82 刺激がピリリと後を引く 辛うま! 麻婆豆腐
  • Vol.81 名店に歴史あり。百年続く老舗店

2018年

  • Vol.80 おかわり必須 究極!ごはんのお供
  • Vol.79 ウキウキしちゃう♪秋めくパンたち
  • Vol.78 ちょっと贅沢な日常に珈琲を選ぼう
  • Vol.77 ふっくらジューシー!自慢のハンバーグ
  • Vol.76 「旅SUP」コラボ企画 沼津シーサイドエリア
  • Vol.75 知的好奇心が爆発!おとなも社会科見学
  • Vol.74 旬の果実がギュッ!魅惑のフルーツサンド
  • Vol.73 混ぜて絡めて味わって 汁なし麺図鑑
  • Vol.72 行楽を彩る 駅弁大解剖!
  • Vol.71 第62回静岡まつり開催記念 家康公ゆかりのグルメ
  • Vol.70 専門店で選ぶこだわりギフト
  • Vol.69 しずおか新春初笑い!?吉本芸人御用達の店

2017年

  • Vol.68 静岡の旬を食べよう箱根西麓三島野菜
  • Vol.67 とろっと濃厚クリームがおいしいあったかグルメ
  • Vol.66 街がステージ大道芸W杯を楽しもう!
  • Vol.65 「旅サップ」コラボ企画浜名湖めぐり
  • Vol.64 夏を涼やかに つるっとお蕎麦
  • Vol.63 肉! 肉! 肉!あっぱれ肉三昧
  • Vol.62 カジュアルフレンチの店ビストロへ行こう
  • Vol.61 いますぐ行きたい新店ベーカリー
  • Vol.60 特別な日に、大切な人と。もてなし和食
  • Vol.59 みんな一緒にビールで乾杯!〜クラフトビールとおいしい料理〜
  • Vol.58 クセになるおいしさ 異国料理を味わう
  • Vol.57 麗しの上生菓子〜新春を彩る新作和菓子〜

2016年

  • Vol.56 旬を味わう厳選!天ぷら専門店
  • Vol.55 みんな大好きやみつき餃子
  • Vol.54 カラダ喜ぶきちんとごはん
  • Vol.53 やさしい時間が流れる本と過ごす場所
  • Vol.52 気づけば、とりこ。まちのカレーライス
  • Vol.51 食欲そそる夏の旨いうなぎ
  • Vol.50 夏はやっぱり絶品アイス!
  • Vol.49 絶景望む空中散歩 三島スカイウォーク
  • Vol.48 カフェでゆっくり 幸せモーニング
  • Vol.47 全国に誇る 静岡の銘酒に出合う
  • Vol.46 冬の贅沢な口溶け 恋するショコラ
  • Vol.45 カウンターデビューしたい!SUSHI

2015年

  • Vol.44 みんなで囲もうあったか鍋料理
  • Vol.43 非日常の癒し空間 古民家カフェが好き
  • Vol.42 感性を刺激する アートな休日
  • Vol.41 毎日食べたい 食パン特集
  • Vol.40 ひんやりスイーツか き氷が食べたい!
  • Vol.39 田舎体験ができる 農家民宿に泊まろう
  • Vol.38 スローな時間が流れる 藤枝のゆるびく村へ
  • Vol.37 心ほぐれる癒しの山里 オクシズ緑側カフェ
  • Vol.36 肩ひじ張らずに 今宵はバル気分
  • Vol.35 ステキが見つかる 鷹匠さんぽ
  • Vol.34 あま~い誘惑 興津おやつロード
  • Vol.33 徳川家康公顕彰400年 葵の御紋に魅せられて

2014年

  • Vol.32 昭和が息づく レトロなまち、熱海
  • Vol.31 めくるめく違和感 怪しいところに連れてって
  • Vol.30 奥大井まで足をのばして 大井川鐡道ぶらり旅
  • Vol.29 水揚げ日本一の港で味わう 清水港でマグロづくし
  • Vol.28 ツウの気分で 蕎麦ざんまい
  • Vol.27 異国を感じるグルメ旅 ワールドグルメツアー
  • Vol.26 「お空が天井」の贅沢 お外で泊まろう
  • Vol.25 大自然に抱かれる いざ絶景へ
  • Vol.24 旅人気分で堪能 東海道グルメを食べよう
  • Vol.23 ひと足伸ばして アートなカフェめぐり
  • Vol.22 一度は食べたい! パンケーキ特集
  • Vol.21 世界遺産で注目 三保エリアを探訪

2013年

  • Vol.20 古き良き湯処を訪ねる 伊豆の温泉旅
  • Vol.19 昭和レトロに包まれて 大井川鐡道SLの旅
  • Vol.18 浴衣・着物に着替えて 修善寺ノスタル散歩
  • Vol.17 なつかし列車で出かけよう 岳鉄でGO!
  • Vol.16 静岡県民から見た 富士山百景
  • Vol.15 動物たちに会いに 牧場へ行こう
ページトップへ