「人宿町マートの魅力紹介」

今回のリポーター

今回は、静岡市葵区人宿町にある人宿町マートの魅力を デザインオフィス創造舎の市川有美さんに伝えていただきました。
デザインオフィス創造舎では、2017年から2022年の間に
「OMACHI創造計画」と題し、人宿町周辺のリノベーションや再開発などを手掛 け、
約80軒の店舗や事業所を誕生させた。
この取り組みは令和4年度総務省「ふるさとづくり大賞」奨励賞にノミネートされる ほど。
そんな人宿町の一角に2022年10月に築70年の古民家を再生させて誕生したの が「人宿町マート」。
ここは八百屋を始め惣菜店、酒店、カフェ、肉屋などが集まり、
連日多くのお客さんで賑わっている。
ここ、人宿町マートをはじめ、
まだまだ進化を続ける県内1お洒落スポットと言っても過言ではない人宿町周辺。
創造舎を中心とした「おまち」の再開発…今後の発展がますます楽しみである。

まず紹介するのは「ハコ」
「ハコ」オーナーの望月さん
グレープフルーツに似ているというチャンドラポメロ
「ハコ」では毎日糠漬けを提供
干しいもも人気
紅芯大根
焼津産アイスプラントも美味しいんだとか
ハコの営業情報
あじろ屋社長の栗田さんにおすすめを聞きます
やはりあじろ屋といえば魚を使ったお惣菜!
中でも焼きさば醤油寿司は人気!
あじろや営業情報
人宿酒店の看板娘・前市岡さん
ピルスも味わえます
あじろ屋で買った鯖寿司もお酒のあてに…
人宿町マートで買ったものはHITOYADO TAPROOMに持ち込めます
市川さんイチオシのゆずピルス
すっきりさわやかな味
人宿酒店の営業情報
Rossiは築70年の古民家を改装・なるべくそのままに活用しています
Rossiオーナーの小山さん
ROSSiのおすすめはカプチーノ
ROSSi営業情報
イキづかい。もオススメですよ
人宿町マート外観
人宿町マート看板
人宿町の魅力はまだまだたくさん!
ぜひ人宿町に足を運んでみてください
進化が止まらない人宿町
閉じる