傾聴ボランティアうさぎ

今回のリポーター

今回は、沼津市を中心に活動する「傾聴ボランティアうさぎ」のメンバーがリポートに挑戦してくれました。
傾聴ボランティアとは、簡単に言うと「人の話に耳を傾ける」こと。
ボランティアの皆さんは、介護施設などの施設訪問や個人に対して「傾聴」を行っています。
人に意見を押し付けない、否定しない「傾聴」はそのためのスキルが必要です。
メンバーの皆さんは月に1度勉強会を行い、ロールプレイ(模擬訓練)をしているそうです!

定期的に集まって勉強しています
勉強会では傾聴の基本を学びます
訓練参加者へインタビュー
傾聴の模擬訓練をして本番に備えています
沢山の会員が参加しています
閉じる