飯塚久仁子さん(藤枝市)
志太天神とは、学問の神とされる菅原道真公を模した人形で、太い眉にひげをたくわえた凛々しい姿が特徴です。 志太地方には志太天神とひな人形を4月3日に飾る風習があり、 そんな地域特有の文化を街づくりに生かそうと、上伝馬商店街の各商店や周辺の寺院、 市の施設などおよそ80か所に志太天神やひな人形が飾られています。 今回は、実行委員会の皆さんが催しの様子を紹介してくれました。