かりがね堤

今回のリポーター

今回は富士市加島五千石を生んだ、かりがね堤をリポートしていただきました。
日本の三大急流の一つに数えられる富士川は古くから洪水に見舞われ、富士の松岡地区は幾度となく災害に遭遇しました。
しかし寛文の頃、人柱によって堤が建設されたことにより、これまで松岡地区を水害から守ってきました。
リポートではかりがね堤の特長と護所神社に伝わる昔話を紹介しながら、富士市を守っているかりがね堤と先祖を敬うかりがね祭りについて案内していただきました。

かりがね堤に立つ
富士山とコスモスの見える景色
閉じる