竹田眞美さん(富士市)
富士山御神火まつりは、昭和54年に富士宮青年会議所によって、富士宮の夏まつりとして始められました。 以降、市民のアイデアや自治体の協力により、現在では富士宮を代表する夏の一大イベントとして市民に親しまれています。今回は地元ならではの情報と、祭りならではの勇壮なシーンを観光ボランティアの会員さんにご案内して頂きました。 富士山=火山をイメージした、火は人類の生活に欠かせないものとして崇められた、富士山御神火まつりの活気ある模様をご覧ください。