沼津からALOHAを届けよう!

今回のリポーター

東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災から4年。
地元の人たちの懸命な努力で復興が進む中、津波で親を亡くした子どもたちに「愛や元気」を届けようと、震災直後から毎年、沼津市であるチャリティーイベントが行われています。
イベントの参加者でもあるリポーターの土屋さんには、いくつかのお店をピックアップしながらイベントについて紹介していただきます!

~「沼津からALOHAを届けよう!」~

年々大きくなるこのイベントも今回で5回目を迎え、ハワイアン雑貨のお店やワークショップのコーナー、美味しいフードのお店など様々なお店が並び、今年もおよそ30のお店が参加しました。
またイベントの最後には、被災地の子ども達に向けて書かれたメッセージカードが200個の風船に取り付けられ、来場者全員で大空に向かってバルーンリリースが行われました。
被災地の子どもたちにその想いが届きますように・・・

イベント主催者の長島さん
かのがわ風のテラス
手作りアクセサリー
リボンレイ
ロミロミ
オリジナルお箸づくり
チャリティーTシャツ
チャリティーステッカー
バルーンリリース
被災地のお友達へ「がんばって!」
閉じる