NPO法人小山緑志会の植樹活動を紹介!

今回のリポーター

今回のトコチャンリポーターは小山町のNPO法人小山緑志会の細谷純一さんです。会が主催する植樹活動について伝えてもらいました。
NPO法人小山緑志会は、2012年に発足した新しい市民活動会団体です。現在、会員は10人。箱根山の国有林の管理を主な活動として、草刈や森林間伐、林道の整備などを行い、国有林の保全に勤めています。
今回の植樹祭には御殿場市内かまどのすみれ保育園の年長さんにもお手伝いしてもらい、一緒に木の植樹を通じて、その意義や、環境について学びます。
箱根山には林野庁が管理する国有林の一部を管理していて、今回はヒノキの苗を植樹しました。
頭にヘルメット、手にシャベル。園児たちは準備万端整えて、一人一人に配られた苗木を持って斜面を登り植樹しました。

木を植えるお仕事頑張るぞ!
30分かけて箱根山国有林入り口到着
植樹するヒノキの苗
ヘルメットに軍手、斜面を登って植樹開始
土を上からしっかり押さえて、作業完了!
閉じる