小野裕子さん
(御殿場市)
今回のレポーターはの小野裕子さんです。御殿場市健康づくり食生活推進協議会、略して「ショクスイ」で行っている「おやこ食育教室」についてリポートしてくれました。
御殿場市健康づくり食生活推進協議会は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域への食生活改善や健康増進を目的とした健康づくりへの普及啓発に努めているボランティア団体です。行政と連携した健康づくり事業への協力や、料理教室などを開き、食を通して市民の皆さんに健康的な食生活について伝える活動をしています。
今回リポートした食育教室は、会の発足当初から続けている活動の一つで、子どもたちが夏休みのこの時期に、親子で食の大切さや自分で調理する楽しさを実感してもらおうと毎年開催しています。
まずは、「いますぐレッツゴー食育」。食育カルタを使い、皆で唱和。声を出して食の大切さと食にまつわる知識や知恵を自然に学びます。
正しい箸の持ちかたを習った後、グループ対抗による豆つまみレース。
そして料理は、いわしの蒲焼丼と、じゃがいもの味噌汁、フルーツポンチの3品。親子で協力しながら野菜を切ったり炒めたり、一緒に料理する楽しさを実感します。
互いに料理することで、人との繋がりも生まれたようです。これからも食を通して市民の皆さんの健康増進につながるような活動をしていきます。